みなさん こんにちは!
我が家は先日、暑い中🍊みかん狩り🍊に行ってきました!
もちろん今回もただみかんを食べるだけではもったいないので、しっかりお勉強もしていきますよ~😁✨
★この記事はこんな人にオススメ★
・子供とみかん狩りに行きたい
・みかん狩りを通して子供に何か学んでほしい親御さん
・みかん大好きな人
・新しいみかん狩り農園を探している
☟今回のまなたびしおりはこちらからダウンロードできます!☟
今回我々がみかん狩りに行ったのは中丸果樹園さんです!
なぜこちらにしたかというと・・・単純にネットの口コミが凄く良かったからです😁✨
最寄り駅から徒歩で行くことも可能です(相鉄いずみ野線「緑園都市」駅から徒歩15分)
もちろん、駐車場・トイレ・ベンチやテーブルもあります。
そして大事なのが・・・駐車場から受付からトイレからみかんの木まで、
ぜ~んぶ近い!コンパクト!
子連れにはこれ大事じゃないですか!?
そしてオープンしてまだ数年らしく、とても綺麗✨でした!

去年行ったみかん狩り会場はみかんの皮をみんながその場で捨てるスタイルだったから、足元が結構ぐちゃぐちゃだったので、この綺麗さには感激しました!(ここでは各自のビニールに皮を集めて最後にゴミ箱に捨てる)
たっくん(2)が地面に座ったり転がったりしても全然気にならない!
ロードには藁のようなものが敷き詰められていて転んでも痛くなさそうでした。

みかんの木は2歳児でも十分実に手が届く高さでした!


まなちゃん、みかんに必ず指をぶっ刺します。謎です。
そしてここで!
皆さんに子連れみかん狩りの持ち物についてお伝えします!←急にw
基本的にみかん狩りは手ぶらでも大丈夫ですが、皮むきがあると凄く便利です!
キッズ達は途中から必ずこう言ってきます。
「ママが剥いて。」
とね。もう私の爪は真っ黄色ですよ。
この皮むき、ステンレスで食洗器対応だし、お肉のパックを開けるときにも使えるし、何より可愛いのでオススメです★
お安いのがいい方は、「ムッキーちゃん」もいいですよね♪
ムッキーちゃんは、牛乳パックを簡単に開けるからオススメ★
では本題に戻りまして・・・
今回みかんで何を学んだかといいますと・・・断面図です!
みかんを真横に切った時の断面図をまなちゃん(5)に描いてもらいました。
結果がこちら☟


あ、あれ?

みかんのつぶつぶ、いっぱいかけたよ♪
どうやら断面図の意味があまり分かっていない&果肉の凄く小さな一粒一粒にフォーカスが当たっていた模様です🤣
みなさんのお子さんんにも、是非やってみてもらってください。
できなくても全然大丈夫。しおりに練習問題も載せておきました!

みかん狩りでぜひ!断面図を理解してもらいましょう!
今回のみかん狩りを機にみかんについての雑学を集めていたんですけど、
なんたって一番の衝撃はあの「白い筋」の名前でした。

その名もアルベド・・・
この様なかっこいいお名前があったとは。
ちなみに外側の皮は
フラベド…。これまたカッコいいお名前です。
栄養もたっぷりらしいです。
みかんのひと房ひと房に付いている縦の白い線は「維管束」。
懐かしい!維管束!
小学生の頃覚えましたよね!

内側が導管で外側が師管って!「内の水道管」って覚え方、今でも覚えてるww
みかんを食べるときどうしても取りがちだけど一緒に食べましょう。

さてさて、入場料にお土産袋代も含まれているので、お母さんはせっせと収穫しましたよ。
その量なんと4kg!(一人2kgですが、パパは子守で精一杯だったのでわたしが2人分頑張った!)
そして今回、一番のお土産になったのはこれです!!

こちらで採れたみかんで作られた温州みかんジャム!!
なんとワンコイン!!🪙

もうこの「みかんジャム」がめちゃくちゃ美味しい!!!
どうせ、マーマレードと同じ感じでしょ~?😏と思っていたら全然違った!😮
しっかり「🍊みかん🍊」が主張してくる!!
甘さと酸味のバランス最高!
もっと大量に買っておけばよかった😭
ブルーベリーの方も買っておけばよかった😭😭
ジュースも飲んでおけばよかった😭😭😭
今のところネットでは買えないみたい。また行くしかないな。
まなちゃんにも大好評だったし・・・。

マリービスケットに塗って食べたら美味しいよ!
みかん狩りにビスケット持って行って、ピクニックしてみて♪


私は、ケンタッキーのビスケットに塗ったら最高に美味しいと思う♪
採ってきたみかんは、オシャレにみかんサラダとかスイーツとか作ろうかと思っていましたが、次の週末が来る前に速攻で無くなりました🤣🤣🤣
こーいうオシャレなの作りたかった↴

という感じで、我が家のみかん狩りは終了です。
まだ1か月以上みかん狩りはできるので、また行こうかな~。
皆さんも、まなたびしおりを印刷して、是非おでかけしてみて下さいね♪
☟今回のまなたびしおりはこちらからダウンロードできます!☟
あ、皮むき忘れずに!ww
コメント